それでは毛玉諸君、これにて失敬

日々の精進を備忘録的に綴ります。

読書感想文

Webを支える技術 〜P173まで

お気に入りのTシャツに穴が空いて辛いです。ko_ya346です。 勉強して辛さを乗り越えていきます! 今日はHTMLをやっていきます。 HTMLとは Hypertext Markup Language Markup Language: タグで文書の構造を表現するコンピュータ言語 初期のHTMLはSGMLという言…

Webを支える技術 ~P151まで

好きな言葉は「果報は寝て待て」、ko_ya346です。 やりますよーー! HTTPメッセージ GET /test HTTP/1.1 Host: example.jp 1行目 メソッド、リクエストURI、プロトコルバージョン URIフラグメントを除くパス以降の文字列が入る 以下のように絶対URIでもリク…

Webを支える技術 ~ P87まで

散歩中にぶら下がり棒を見つけると必ず懸垂しちゃいます。ko_ya346です。 引き続きやっていき! HTTPの基本 HTTPはTCP/IPをベースとしたプロトコル コンピュータで扱えるデータであれば何でも転送できる RESTの重要な特徴である統一インタフェース、ステート…

Webを支える技術 ~P67まで

Blocksiteというchrome拡張を入れたら時間が有り余るようになりました。ko_ya346です。 引き続き勉強していきます。 本はこれ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.amazon.co.jp URI Uniform Resource Identifier 統一リソース識別子 Web上 URIの例 http://blog.example.jp/entr…

Webを支える技術 ~P40まで

webサービスを作る会社にいるのにwebのことを何も知りません。ko_ya346です。 引き続き勉強していきます。 本はこれ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.amazon.co.jp RESTの構成 クライアント / サーバ WebはHTTPというプロトコルでクライアントとサーバが通信する(クライア…

Webを支える技術 ~P30まで

毎日webの恩恵を受けているのにwebのことを何も知らないので、イチから勉強することにしました。 個人的に「ほえ~」となった箇所をメモしていきます。 本はこれ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.amazon.co.jp さまざまなWebの用途 Webサイト Yahoo!のようなポータルサイト…

上半期読んだ本を覚えてる限りでまとめる

一番好きな作家は森見登美彦です。 最近までやっていた舞台、最高でしたね。 割と読書はしてる方だと思うんですが全然役にたってないので、 この記事で供養したいと思います。 振り返るのが面倒なので、覚えている限りで内容と感想をまとめていきます。 完全…

【読書感想文】 失敗の科学

明けましておめでとうございます。 寝正月を過ごしてます。ko_ya346です。 僕は失敗が大嫌いなプライド激高人間なのですが、この本を読んで色々思う所があったので、備忘録として要点をまとめてみました。 www.amazon.co.jp 失敗の価値 失敗からよく学ぶ業界…

【読書感想文】夢を叶えるゾウ4

www.amazon.co.jp 超人気自己啓発シリーズの最新作を読んでみました。 シリーズ最初の本はたしか僕が大学生くらいの頃に流行っていて、 当時付き合っていた女性から勧められて読んだ記憶があります。 自己啓発本の類はどこか胡散臭くてい敬遠していましたが…

【読書感想文】とてつもない数学

読もうとしたきっかけ 最近競プロや機械学習に手を出し、結果分野は違えど全ての理論は数学によって成り立っていると痛感しています。 これまでまともに勉強などしたことありませんでしたが、憧れのIT職に就けたこともあり つよつよを目指して統計、線形代数…

プログラミングのための線形代数

概要 相変わらず数学リテラシーの低い僕。 機械学習の本をいくつか読んでみるも、数式を見た途端意識を失う体質なので全く学習が捗らない。 「このままではいかん」と一念発起し、入門書を探してみる。 線形代数は機械学習の分野で頻発する分野だが、僕は学…

化学メーカー勤務からデータ分析企業(データサイエンティスト)に転職しました!!!!

目次 概要 筆者のスペック 勉強を始めたきっかけ 活動の流れ 転職動機、転職活動 良かった点、反省点 今後について 参考になったもの ※ポエムが多めになっていますのでご注意ください。 ※転職エントリの中でも最弱の部類です。参考になる部分は少ないかもし…

【読書感想文】インプット大全

知りたいこと ・記憶に定着しやすいインプット方法 ・大量の情報をインプットする方法 現在プログラミング(データサイエンス)の学習を行っていますが、インプット(学習)が効率よく出来ていないように感じていました。 特に、インプットしてもすぐに忘れ…

読書感想文(コンピュータはなぜ動くのか)

毎日触っているパソコンですが、そういえば仕組みを全然理解していませんでした。CPUって何ぞ? てなわけでコンピュータに関する基礎的な知識が欲しくて読みました。 なるほど~と思った部分をかいつまんでメモします。 1章 コンピュータの三大原則 1.コンピ…

【読書感想文】僕もRolandになりたい!

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PGLYCXY/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1最近テレビでよく見るRoland。 元ホストよろしく見た目が非常に派手、「世の中には二種類の男しかいない。俺か、俺以外か」に始まる強い名言の人という印象。 あんまり…

「Pythonによるデータ分析入門」勉強その1

はじめに データサイエンスを勉強するにあたり、練習データなどを触り始めたのですが、numpyやpandasの基礎知識がすっぽり抜けていることが判明しました。 余りにも作業効率が低く、やってられなくなったため、改めてこの本で勉強することにしました。 DataC…

【読書感想文】kaggleのチュートリアル

専業kagglerである カレー専業kaggler (@currypurin) | Twitterさんが販売されていた kaggleのチュートリアル第4版を購入(1500円)して読んでみました。 購入の経緯 Datacampで機械学習について勉強していたが、そろそろデータ分析を実践してみたいなーと思…