それでは毛玉諸君、これにて失敬

日々の精進を備忘録的に綴ります。

経済・ファイナンスデータの計量時系列分析 1章

ずっと気になってた沖本本を読み始めました。
ガチガチの数学書のイメージがあって敷居が高そうでしたが、かなり行間を埋めくださっていてとても読みやすいです。

P7 自己相関係数 (1.3)式


\mathrm{Cov} (y_t, y_{t-0}) = \mathrm{E}[(y_t - \mu)^{2} ] = \gamma_{0t}
を使って計算する

P15 標本自己相関係数の検定

軽く調べたが出てこない。後回し

章末問題

1.1


\gamma_k = \mathrm{Cov} (y_t, y_{t-k}) = \mathrm{E}[(y_t - \mu)(y_{t-k} - \mu) ]

 = \mathrm{E}[(y_{t-k} - \mu)(y_t - \mu) ] = \mathrm{Cov} (y_{t-k}, y_t) = \gamma_{-k-0}

1.2

期待値


\mathrm{E}[y_t] = \mathrm{E}[\mu + \epsilon_t] = \mu

分散


\mathrm{Var}(y_t) = \mathrm{Var}(\mu + \epsilon_t) = \mathrm{Var}(\epsilon_t) = \sigma^{2}

2023年総括

お仕事のこと

去年に比べて明らかにアウトプット量、質ともに良くなりまして、社内に存在感を示せた1年になりました。
事業会社に所属するデータアナリストがどのように価値提供するか、みたいなところは自分の中で整理が出来つつあり、以前よりも格段にお仕事しやすくなったと同時に事業貢献できているという実感があります。

その一方でデータドリブンな文化の醸造みたいな点はあまり貢献できず、今後の課題かなと思います。
また、統計や因果推論などアナリストの必須スキルはまだまだ全然足りないので引き続き学習していく所存です。

住環境のこと

マンション買いました。奨学金と二重ローンもやし生活です。
食洗器を買いまして家事負担が異常に減りました。ぶっちゃけ食洗器はあまり信用してませんでしたが、普通にきれいになりますし放り込むだけできれいになるのは便利ですね。汚れが残っていても手洗いすればよいだけですし。
それと子供の遊び部屋を与えることができました。今まではリビングにおもちゃを並べていて食事中に気が散ってしまうことが多々あったのですが、そんなことなくなりました。ちゃんとご飯を食べてくれます。とても良い。

1階のマンションなのですが、なぜか大きめの庭が付いていたので週末は手入れをしています。草むしりは無心で出来るので楽しいですね。電動のこぎりも購入して伸び放題のバラの木の枝をいそいそとそぎ落としています。

自己研鑽のこと

GCPの資格を1つとりました(PDE)。ちょっとだけGCPについて詳しくなりました。

週一回ジムに行く目標を立てていたのですが、9月以降忙しすぎて全く行けませんでした。もう体はヘロヘロです。

英語の文献を読めるようになりたいのでTOEICの勉強を始めましたが2か月で飽きました。継続するための作戦を考える必要があります。

仮想通貨botの開発を薄くやっていましたが未だ成果ないです。リソースを大量に必要とする取り組みなのですが何とか形にしたいですね。