それでは毛玉諸君、これにて失敬

日々の精進を備忘録的に綴ります。

PCセットアップメモ

自分用。参考リンクをペタペタ貼っていきます。
時々ポエムもあるのでご注意ください。

買ったもの

これ

jp.ext.hp.com

本格的にkaggleに取り組むために購入しました。
それまではgoogle colabやkaggle notebookでなんとかお金をかけずに試行錯誤していましたが、
作業効率が悪くモチベーションを保つのが難しい状況でした。
クラウド利用も考慮しましたが全くの無知なので手を出せずにいました。
そんなタイミングで普段使いのノートPCが故障したので、2月末に大枚叩いて購入しました。
その後すぐにgoogle colab proが上陸するとも知らずに…

osはwindowsが入っていましたが、すぐにubuntuに書き換えました。
WSLは設定がややこしいのと、なるべく環境をシンプルにしたかったので…

ちなみに予約後1ヶ月に到着→
初期不良で再起動ループ止まらず、サポートに交換依頼→
さらに1ヶ月後に交換
なので手元で動かせるまで2ヶ月かかりました。。。

スペック

Ubuntu 20.04.2 LTS
linuxは初めて触るのでドキドキしてます。
起動がメチャ早で快適ですね。

やったこと

日本語入力

kledgeb.blogspot.com

jun-networks.hatenablog.com

fish

今回のセットアップで入れてよかったものNo.1
タブ補完最高ですね

qiita.com

qiita.com

git ssh接続

qiita.com

ffmpeg

動画 ⇔ 連番画像 の変換に使います。

qiita.com

trac.ffmpeg.org

python

Python 3.8.5 がデフォルトで入ってました

docker

docker-ceというのを入れました。

www.digitalocean.com

GPU

GPU環境はdocker、CPU環境はpipenvで管理、というのを誰かが言っていたので従うことにします。
(最初ローカルに用意しようとしましたが普通に詰みました)
docker内でGPUを使うための設定はこちらを参考にしました。

qiita.com

.vimrc

" tabでスペースを挿入 
set expandtab 
" tabで挿入される文字幅 
set softtabstop=4
" インデント幅 
set shiftwidth=4 
" yコピーがクリップボードに入る 
set guioptions+=a 
" 対応するかっこを強調表示 
set showmatch 
" 行末のスペースを可視化 
set listchars=tab:^\ ,trail:~ 
" 対応するかっこ、ブレースを表示 
set showmatch matchtime=1 
" 大文字小文字を区別せず検索 
set ignorecase 
" 検索コマンドで、打ち込んだところまでのパターンのテキストを表示 
set incsearch 
" 大文字を含む検索をしたらignorecaseを上書き 
set smartcase 

" 下にステータスバーを常に表示
set laststatus=2 
" 改行時にインデントを引き継ぐ
set autoindent 
" 挿入モードからノーマルモードに移行
inoremap <silent> jj <ESC>

" カラースキーム
colorscheme ron

終わりに

まだ何もわからんマンなのでオススメツール教えてください!!!